赤ちゃんができないことを誰にも言えずに悩んでいませんか?
妊活してもなかなか赤ちゃんができない。
「ひょっとして不妊症かなも・・・」と、人知れず悩んでいませんか?
確かに不安になりますよね。
避妊をヤメればすぐに妊娠できると思ってたかもしれないけど、実は妊娠できる確率ってそうそう高いもんでもないんですよね。
夫婦共に妊娠できる体質であっても、自然な流れで妊娠しようと思うと半年~1年は様子をみないといけません。
もちろん一発で当たっちゃう夫婦もいるからなかなか妊娠しないと不安でしょうけど、せめて半年間は週2~3回のペースでセックスしてみないと何とも言えないんです。
でも、いいペースで性交渉をしているのに半年以上妊娠できない場合は、「不妊症」について検査をした方がいいでしょう。
もちろん不妊症は奥さんだけを調べるのはありませんよ。
旦那さんだって不妊症の原因になっている可能性はある訳ですから。
だから夫婦揃って婦人科にいって、専門医に相談して必要であれば不妊検査を受けてみることです。
不妊検査はしたくない?
不妊検査っていうと、何か後ろめたいように感じる人もいるようです。
「自分のせいで妊娠できない」ことがハッキリと分かることが怖いってのもありますしね。
その気持は分かります。
パートナーの赤ちゃんが欲しいと思う気持ちを考えると、不妊の原因が自分だと思うと居ても立ってもいられないなりますよね。
それに妊娠はお互いの実家も関係してくるので、2人だけの問題ではなくなる場合もあります。
その状況の中で妊娠できない原因が自分にあるということが分かるのは辛いことです。
でもね。
やっぱりそこはハッキリさせる必要はあると思うんですよ。
だって、妊娠するためには原因をハッキリさせて治療したり、妊活の方法を変えたりしていかないといけないからです。
治療や妊活方法を変えることで、妊娠することは可能かもしれません。
それを知るためにも、不妊検査を怖がらずに受けてみることです。
不妊の原因があなたにあるからって、誰も責めたりしません。
あなたが思い悩むように、パートナーも一緒に悩んで解決策を考えてサポートしてくれるから前向きに話をしてみましょう。
旦那に聞く!妊娠できないことについて話し合ったことはあるか?
例えば、奥さんに不妊の原因があった場合に、旦那さんに言えないという人もいるようです。
毎日毎日残業続きで仕事が忙しくて疲れている旦那さんに、なかなか真実を打ち明けられないようです。
でも、不妊治療って1日でも早く取り組んだ方が、妊娠できる確率は高くなることを知っていましたか?
卵子も精子も若いほうが妊娠確率は高くなるからです。
だから旦那さんに言い出しにくくても、そこはしっかりと真実を伝えることをオススメします。
不妊症なのはあなたが悪いわけではありません。
旦那は仕事も大事ですが、夫婦の問題解決はもっと大事ですから。
逆に言うと、旦那さんは奥さんの様子がおかしいことに気付いていますか?
不妊症は自分が原因だってことは、なかなか言い出しにくいものです。
旦那さんに言うと、ガッカリされてしまうのが怖いからです。
もちろん親にも相談できません。
奥さんが先天性の不妊の場合、親も自分の責任を感じてしまいますしね。
なかなか妊娠できない状態が続く場合は、奥さんの不安やストレスは日々深まっていきます。
忙しい毎日かもしれないけど、奥さんの異変に気付くことはできます。
異変を感じる前に、折を見ては夫婦間で話をしてコミュニケーションを取ることを心掛けましょう。
仕事は大切なのは分かるけど、家庭があってこその仕事ですよ。
記事はお役にたてましたか?
記事にご興味をもっていただけましたら、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^